地震へのご心配に感謝しつつ

28年春の宿DSC_0036.jpg

28年春の宿DSC_0045.jpg

4月14日木曜日午後9時過ぎ、16日土曜日午前1時半頃に二度の地震に襲われました。そのときからなんとなく時間のすすみ方が真すっぐではないような気がします。余震が続いていたせいもありますが、いつなんどきまたあの時の激しい揺れに襲われるかも知れないという、不安定な揺らぎの浮遊感の中で生活を続けている感じです。熊本市や南阿蘇や、西原村で被災された方の中にはいまだ車中泊や避難所での生活を余儀なくされている方もおられます。この小国に居ても不安感を抱きながら毎日を送っていますので、被災地の悲惨な現状と今後を考えると胸が痛みますし、肉体的な疲れや精神的な疲れは想像をはるかに超えているはずです。大津や阿蘇の知り合いの所には支援物資を届けに行きましたが、生活が普段どおりに戻るのは容易ではないようです。

 地震の後には多くの方々からご心配の連絡を頂きありがとうございました。友人知人、親類にかつての経済連や高校の同僚に教え子や、80歳を過ぎられた小学校の恩師、20数年ぶりの高校の後輩、30年ぶりくらいの大学の後輩からも連絡を頂きました。なんと、この宿に泊まられたお客様からもご心配を頂き、励みにもなり心も強く致しました。連絡はあらゆる手段が使われました。電話、メール、ライン、フェイスブック、手紙、HP等からご連絡頂きました事を感謝いたします。

 5月の連休前で、ほん宿も満室のご予約を頂いておりました。せっかくの爽やかで新緑を楽しんで頂ける季節ではありましたが、5月のお客様は皆無となりました。幸いにも建物の被害はいっさいありませんで、器類が棚から落ちて少し割れた程度で済みました。温泉を心配しましたが、最初は泥湯の状態でしたがすぐにいつものお湯に回復しました。熊本に大分の観光地に温泉地はどこも客足が遠のき、大きな痛手を被っておられます。特に阿蘇の内牧温泉は3年前の大水害からやっと復活をしていた矢先のご災難、本当に悔やまれますが、お客様方は必ずどの温泉地にも戻っておいでになることを信じております。

 新緑も既に終わり、鶯の鳴き声も新鮮さを失いだした頃に、ホトトギスが鳴きだし、郭公も相変わらず遠くで鳴き出しました。もうすぐ蝉の初鳴きが始まります。春から初夏に季節は移っておりますので、お客様をお迎えする準備だけは整えながら、朝顔や向日葵やコスモスの種を植えておりました。来月にはお部屋や露天からも蛍が見られる季節となります。お客様のお顔が拝見できることを楽しみに、また本館でのお客様とのお話やお部屋に賑わいが戻ることを願って前に向かって進みたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

28年 5月23日

                              風のテラス 古天神
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
rce4